価格帯
  • 0
  • 100
  • 500
  • 1,000
  • 1,500
  • 2,000
  • 2,500
  • 3,000
  • 3,500
  • 4,000
  • 5,000
  • 6,000
  • 7,000
  • 8,000
  • 9,000
  • 10,000
  • 15,000
  • 20,000
  • 25,000
  • 30,000
  • 35,000
  • 40,000
  • 50,000
  • 60,000
  • 70,000
  • 80,000
  • 90,000
  • 100,000
  • 200,000
  • 300,000
  • 指定しない

円〜

昔ながらの技法「手延べ」で作る贅沢素麺
  • セット内容イメージ

    セット内容イメージ

  • セット内容イメージ

【銀四郎麺業】手延素麺「蔵越品」1.9kg

商品番号
246318
価格
¥6,480(税込)
ANAカード価格
¥6,156(税込)
獲得マイル
192マイル
在庫
メーカー直送
  • ※お届けにお時間をいただく場合がございます。
  • 原則としてお客様都合による返品および交換は承っておりません。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。トラブルや不具合のある商品については、お客様サポートデスクまでご連絡下さい。

ご購入になりたい詳細内容を選択してください。

数量
お気に入り

カートに追加しています……

エラーが発生しました。

  • ※商品をカートに追加できていない可能性があります。
  • 大変お手数ですがカートをご確認いただき、商品が入っていない場合は再度商品ページに戻って「カートに入れる」ボタンを選択してください。

カートを見る

アイテム紹介

香川県小豆島に伝わる伝統の「手延べ技法」を守り続ける「銀四郎麺業」より、1本ずつ心を込めて素材の旨みを引き出した「手延べ素麺」が届きました。温度と湿度が保たれた蔵の中で寝かすことで小麦タンパクが硬化し、強いコシのある素麺が完成します。ゆでた後、しっかり冷水で締めればつるんとしたのど越しもお楽しみいただけます。じっくりと蔵で越した贅沢な一品をぜひ一度ご賞味ください。

インフォメーション

銀四郎麺業

香川県小豆島にて 手延べ 素麺を 製造し 続けて 60余年。今なお 昔ながらの製法を受け継ぎ、手延べ麺づくりひとすじに、“ほんものの味”を守り続けつつ、新しい時代にあった麺づくりにもチャレンジし続けています。

産地のこだわり

小豆島の気候は素麺をつくるのに適しており、その昔400年から麺の製造がおこなわれていた。

原料のこだわり

蔵の中でじっくり寝かせた素麺を使用しています。そのためコシの強い食感へと変わります。

作り手のこだわり

小豆島に伝わる伝統の「手延べ技法」を守り続け、一本一本心を込めて、素材のうま味を最大限に引き出すのが、職人の使命だと考えています。まず一箸目は、つゆをつけずに召し上がってみてください。

美味しいお召し上がり方

大きめの鍋にたっぷりのお湯(2〜3ℓ)を沸騰させ、ゆで時間は約2分程ゆがきます。ゆで上がった素麺を流水でよくもみ洗いし、冷水で引き締めてから水切りをし、ザルに盛り付けてお召し上がりください。

スペック

内容量(約)
1.9kg(50g×38束)
製造地(加工地)
国内
賞味期限
製造日より常温で730日間
お届け
常温便
梱包発送料
梱包発送料込
ご注意事項
※直射日光、高温多湿を避けて保存