インフォメーション


昭和42年創業宮崎県高鍋町にある餃子専門店「餃子の馬渡」。
1967年開業以来、創業者である先代・馬渡秋夫の製法と味を頑なに守りつつ、地域に愛される店作り・餃子作りを心がけています。
実店舗では、50年余り使い続けている鉄鍋で焼き上げる名物焼き餃子の他にラードで揚げる揚げ餃子など餃子料理を中心に、人気の手羽餃子などを取りそろえています。
野菜、肉は宮崎県産を中心に、すべて国産材料を使用しています。なるべく地元に近い産地のもので作りたいのはそれだけ新鮮なものが手に入るからです。
皮の色味に使用する竹炭は宮崎県産、海外産が多く出回るキクラゲも国産を使用しています。
皮は、宮崎県産竹炭で黒く色付けしました。
餡の中身には、食感を楽しめるように黒きくらげを使用しています。また、黒ニンニクと黒コショウを使用し大人向けの黒い餃子にこだわってみました。
ブラックフライデーにかけて、黒い食材を選りすぐりました。野菜の甘味と肉の旨み、キクラゲの歯ごたえも加え、とてもインパクトのある餃子に仕上げました。
もっちりとした皮の食感を作り出すには練りも重要で、毎朝足袋踏みしてコシを生み出しています。
皮の作り置きは一切せず、その日の分しか作りません。
野菜は種類が同じでも季節や気候、湿度等で微妙に変わるので、野菜の状態を見ながら餡作りも日々調整をしています。
フライパンに油を多めに入れ中火にし、凍ったままの餃子を並べ、熱湯を入れて蒸し焼きに(5分程度)すると、もっちりとした食感の風味も豊かな餃子が召し上がれます。
また、水餃子やスープ餃子、お鍋に入れても煮崩れせず、つるんとした喉ごしの良い餃子も楽しめます。(餃子が浮かんできたらすくい上げる目安です)