セット内容
カンティーナ・エ・オレイフィーチョ・ソシアーレは1962年に設立された協同組合で、2000年頃から自社瓶詰めワインの生産を開始、現在では経験豊富な1200以上の栽培農家を抱えています。地域の伝統を大切に守ってきた栽培家の手によって造られる完熟ブドウと、組合が持つ最新鋭の設備から高品質でコストパフォーマンスに優れたワインが生みだされております。プーリアの太陽をたっぷり浴びたピノ・グリージョは完熟オレンジやモモのようなアロマを持ち、いきいきとした酸とほのかな苦みが心地よいワインです。
地品種ファモーゾの魅力を表現した、フレッシュでアロマティックなワイン。柑橘や白桃、フレッシュハーブのアロマが特徴です。ジューシーな果実感が広がり、心地よい酸が余韻まで続きます。
1962年、19人の地元ブドウ栽培農家が協同組合サン・マルツァーノを設立。以来地ブドウを中心に栽培していましたが、2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始し、南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになりました。
サン・マルツァーノでは「プーリアの土地の風土で育てられた完熟ブドウで、新鮮な果実味をしっかりと表現すること」を哲学としています。
彼らの造るネグロアマーロは、芳醇で野性味を帯びたベリー系のアロマにタイムのニュアンスを持ちます。柔らかい果実味と、スパイシーな余韻が広がる飲み心地のよい赤ワインです。
陽光降り注ぐ、イタリア半島のブーツのヒール部分、プーリア州のワイン。プリミティーヴォとは黒葡萄で最初に収穫するブドウという意味。収穫したブドウが既に甘く熟れているため、ワインにもコクがあり、後味に果実由来の甘みを感じます。
ブラックチェリーやプラムのアロマに加え、スパイス感も感じられます。ジューシーさの中にドライハーブのような印象もあり、飲み疲れしません。フルーティな味わいが余韻に続きます。
プーリアの生産者サンマルツァーノが、アブルッツォ州に進出して造る野心作。深い赤紫の色調で、熟れた黒いベリー系果実のニュアンスや青いインクのようなヒントがあります。濃淳でコクがありますが、タンニンは滑らかでマイルドな味わいです。