セット内容
コストパフォーマンスの良いテンプラニーリョ。チェリーやプラムのような果実味で飲みやすいスタイル。やわらかな飲み口でお食事も進みます。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
2006年イギリス人で元ワインバイヤーのラファエル・デ・ハーン氏はスペインワインの持つ偉大な魅力に気づき、スペイン各地のワインを自らの目利きでプロデュースするフリーバード・ワインを設立しました。2019年には生物多様性の促進やサステーナビリティへの取り組みが評価され、ベスト・オーガニック・プロジェクト賞を受賞しました。ラズベリーや桑の実などの赤果実の芳醇な香りと、果実の凝縮した旨味を感じるバランスの良い赤ワインです。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
「トッレヴェント」は1989年に創立され、現オーナーであるフランチェスコ・リアントニオ氏が、トッレヴェントと呼ばれる場所にあった修道院跡を改装し、ワイナリーとして活動を始めました。ワイナリーの記録によると現在の畑は1700年代にはすでに存在していたとあります。現在ではプーリア州において最も評価の高いワイナリーのひとつとして注目を集める生産者に成長しています。
ラベルの色はイタリア国旗の白色「正義・平和」を、イラストはプーリア州の代表的なお城を表しています。豊かな香りと濃厚な果実味が楽しめる赤ワインです。
1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自身のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術に意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を実現しています。
サルトーリオーガニックシリーズは、化学肥料を一切使用していないぶどうから造られるイタリア政府認定の有機ワインです。凝縮感のあるハーブのようなアロマと、心地よい余韻が続きます。
レストラン経営者が「レストランで喜ばれるワイン造り」を夢見て立ち上がったワイナリー。森林の葉やカシス、ブラックベリーなどの黒果実のフレーバーを持ち、ブドウ本来の果実味が楽しめる赤ワインです。新鮮果実の瑞々しい個性も感じられる心地よいカベルネ・ソーヴィニヨンです。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
ピエモンテに拠点を置く名門ワイナリーCantine Volpiがオーガニックラインとして1999年にスタートさせたブランドがアウローラです。自社畑にて、農薬や科学肥料を一切使用しないオーガニック・ワイン造りを行っています。シラー100%で作られるこのワインは、ザクロ、イチジクの果実の香りにチョコレートとスパイスのアクセントが印象的です。口当たりが柔らかく、熟した果実味とタンニンが豊かで、穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられます。
※インターナショナル・オーガニック・ワイン・アワード2020金賞受賞
赤果実のフレッシュな香りに、シナモンやクローブのような繊細なスパイスのニュアンスが重なり、エレガントな印象を与える赤ワイン。みずみずしい果実味ときれいな酸が絶妙なバランスを保ち、飲み飽きない味わいに仕上がっています。ボルドーらしい上品さと親しみやすさを兼ね備えており、鶏肉のグリルやローストビーフなど、幅広い肉料理との相性も抜群です。日常の食卓から特別な食事まで、様々なシーンでお楽しみいただけます。
「トッレヴェント」は1989年に創立され、現オーナーであるフランチェスコ・リアントニオ氏が、トッレヴェントとよばれる場所にあった修道院跡を改装し、ワイナリーとして活動をはじめました。ワイナリーの記録によると現在の畑は1700年代には既に存在していたとあります。
現在ではプーリア州において最も評価の高いワイナリーのひとつとして、注目を集める生産者に成長しています。ヴェント・ロッソは南イタリアの完熟ブドウから造られた、果実味とタンニンが滑らかで飲み心地のよい赤ワインです。
フリーバード・ワインは、高品質のワインを手の届きやすい価格で提供することを大切にしており、評価誌で「20ドル以下のベストバイ」や「15ユーロ以下のベストワインリスト」にもランクインしています。地球環境に配慮した取り組みにも力を入れており、これらの取り組みが評価され、2019年にはスペイン国内のコンクールで「ベスト・オーガニック・プロジェクト賞」を受賞しました。
完熟したシラーならではの黒果実やスミレのような芳醇な香りと、柔らかなタンニンの甘味を感じる飲み応えのある赤ワインです。
ドミニオ・デ・プンクトゥンはラ・マンチャ地方のクエンカに位置しています。標高750メートル以上の高地に110ヘクタールもの広大なブドウ畑を所有し、有機栽培とビオディナミを実践しています。有機栽培でクオリティワインを造ることを目指し、全ての畑で自然な農法を実践。非常にコストパフォーマンスの高いワインを造り出しています。
有機栽培ブドウを100%使用したカベルネ・ソーヴィニヨン。完熟ブルーベリーを想わせるいきいきとした果実味と程よく感じるボディが魅力の赤ワインです。
インフォメーション
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス