-
<ANA FINDS>お肉屋さんの牛丼の具4食
★山形牛100%使用★
肉の旨みがくせになる、なんにでもあうお惣菜!
| 価格 | ¥6,000(税込) |
|---|---|
| ANAカード価格 |
¥5,700(税込)
![]()
|
| 獲得マイル |
300
![]()
|
| 在庫 | メーカー直送 |
| 商品番号 | 247290 |
※お届けにお時間をいただく場合がございます。
原則としてお客様都合による返品および交換は承っておりません。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。トラブルや不具合のある商品については、お客様サポートデスクまでご連絡ください。
- 数量
アイテム紹介
インフォメーション

<ANA FINDS ブランドコンセプト>
ほしいが、見つかる。
「食」や「モノ」には、心を満たす力があります。
それは、旅先でふいに宝物に出会ったような瞬間。
心が躍る出会いは、思いがけない偶然の中にあるはず。
『ANA FINDS』は、そんなワクワクを世界中から見つけ、
素材や技、土地の魅力や物語を丁寧に紡いでいき、
それらを価値ある出会いとして、あなたのもとへ届けます。
時間や距離をこえて、素敵なものと人をやさしくつなぎ、
ただの買い物ではない、心が動く体験を。
あなたの「ほしい」が、ここで出会いを待っています。
<ANA FINDS グルメ>
美味しいものは、旅をする。
A Journey of Flavor.
旅先で出会うおいしい食事は、心に刻まれる特別な記憶になります。
知らなかった食材や料理との出会い、その土地ならではの味や食べ方。
様々な「食」を知ることは、日々を彩り、人生を豊かにしてくれるものです。
もう一度食べたい、いつか味わってみたい。
でも、そのすべてを叶えるのは簡単ではありません。
だから、ごちそうに旅をしてもらいましょう。
旅したごちそうとともに、心満たされる食のひとときを。
ANA FINDS のグルメは、そんな“旅の食体験”を届けるため、
以下の 3 つの指針をもとにご用意しています。
安心安全:衛生基準をクリアした安心安全な商品であること。
選りすぐり:特別で心が豊かになる商品や食材を厳選。
地域性: 地域の主要原料の使用や、代表する食材・料理を採用すること。

米沢牛卸 肉の上杉
平成6年創業、米沢牛の卸を主とする食肉卸業【米沢牛卸 肉の上杉】。
米沢牛をメインに、山形牛、地元のブランド豚である米澤豚一番育ち、さくらんぼ鶏などを取り扱う他、直営の焼肉店を4店舗(【米沢牛炭火焼肉 上杉】・・・福島県、静岡県、銀座)に焼肉店を展開をしている。
さらには、山形県、宮城県で米沢牛を使用したオリジナル総菜の販売も手がけている。
産地のこだわり
牛肉は山形牛を100%使用。また国産にこだわった原材料を使用しています。
原料のこだわり
山形県産の山形牛を使用しています。赤身と脂身のバランスの良い部位を使用しており、皮をむいた柔らかい玉ねぎと一緒に山形県産のぶどうを入れたタレでじっくりと煮込みました。
作り手のこだわり
山形牛の赤身と脂身をバランスよく使用している為、肉の柔らかさと脂の旨みが感じられ、また国産の玉ねぎを大きめにカットしている為、タレがしみこみ玉ねぎの食感と、タレの旨みを感じられます。また山形県産のぶどうを使用した赤ワインを隠し味に入れることによりタレの旨みが増しています。
国産の素材にこだわり、素材の味を活かすように仕上げています。
こだわりたかった開発品
始まりは、牛鍋から
牛丼の歴史をさかのぼっていくと、牛鍋に行き当たります。牛鍋とは、開国に揺れる幕末に誕生した、牛肉の和風鍋料理であり、牛鍋が登場したのは1862年横浜入船町で居酒屋を営んでいた主人が、女房の反対を押し切り、牛の煮込みを売り出したのが始まりとされています。当時の牛鍋には、現在のすきやきとは違って、豆腐や白滝といった具は入っておらず、味噌ダレを使用。具材は牛肉とネギのみだったそうです。その後、関東大震災で東京が壊滅的な被害を受け、多くの牛鍋屋、牛丼屋がダメージを受け、そこへ関西風のすきやきが持ち込まれ現在のように醤油味になったと言われています。これだけ長い歴史があるからこそ、どことなく慣れ親しんだ味わいを感じるのかもしれません。
そんな誰もが好きな牛丼を開発したい、という思いから、お肉のプロである「肉の上杉」に協力依頼し、共同開発したのがこの商品です。お肉の質感、味の甘い辛い、厚さ、たまねぎの食感、汁の量まで、細部にこだわり完成させました。少し小さめサイズの小分けパッケージにしたこともポイントのひとつ。小さなお子様からお年寄り、お夜食や飲んだ後の締めなど、どんなときにでも食べていただける、日ごろから冷凍庫にストックしておきたい一品です。
美味しいお召し上がり方
電子レンジでの加熱の仕方
・袋を開けずに蒸気口と表示されている面を上にして、皿にのせてから電子レンジに入れます。約3分(500Wの場合)加熱すればできあがり。
※600Wの場合は約2分30秒。
湯煎での加熱の仕方
・鍋で沸騰させたお湯に袋ごと入れて温めることもできます。熱湯に入れて、3分〜5分位温めてください。(温めすぎると肉質が硬くなってしまう場合があります。)
スペック
- 内容量(約)
- 135g×4袋
- 産地
- 牛肉:山形県
- 製造地(加工地)
- 国内
- 賞味期限
- 製造日より冷凍で365日間
- お届け
- 冷凍便
- 梱包発送料
- 梱包発送料込
- ご注意事項
- ※解凍後の再凍結はお控えください。
※解凍後はなるべく早目にお召し上がりください。
電子レンジでの加熱の際の注意点
※必ず蒸気口表示のある面を上にしてください。(下にしたまま加熱すると蒸気口から中身がでてしまいます。)
※加熱中に、蒸気口から多少中身が吹きこぼれることがありますので、皿にのせて電子レンジに入れてください。
※加熱中は蒸気口から高温の蒸気が出ていますので、電子レンジの扉を開けないでください。(加熱中は袋がふくらみますが、蒸気口から蒸気が抜けるようになっていますのでご安心ください。)
※加熱が終わりましたら、必ず袋がしぼんだことを確認してから取り出してください。(ふくらんでいる時は蒸気が出ている場合があります。)
※袋を開封する時は、蒸気口を上にしたまま切り口部よりゆっくりと開封してください。
※加熱後は中身が熱くなっています。残っている蒸気などでやけどをしないようご注意ください。










