セット内容
コストパフォーマンスの良いテンプラニーリョ。チェリーやプラムのような果実味で飲みやすいスタイル。やわらかな飲み口でお食事も進みます。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
レストラン経営者が「レストランで喜ばれるワイン造り」を夢見て立ち上がったワイナリー。森林の葉やカシス、ブラックベリーなどの黒果実のフレーバーを持ち、ブドウ本来の果実味が楽しめる赤ワインです。新鮮果実の瑞々しい個性も感じられる心地よいカベルネ・ソーヴィニヨンです。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
ピエモンテに拠点を置く名門ワイナリーCantine Volpiがオーガニックラインとして1999年にスタートさせたブランドがアウローラです。自社畑にて、農薬や科学肥料を一切使用しないオーガニック・ワイン造りを行っています。シラー100%で作られるこのワインは、ザクロ、イチジクの果実の香りにチョコレートとスパイスのアクセントが印象的です。口当たりが柔らかく、熟した果実味とタンニンが豊かで、穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられます。
※インターナショナル・オーガニック・ワイン・アワード2020金賞受賞
ボルドーにてカベルネ・ソーヴィニヨン100%でつくられる赤ワイン。ブルーベリーのような甘味の広がる香りと果実味が特徴で、フレッシュな味わいで心地よい酸が広がります。タンニンのバランスも良く、親しみがあり飲みやすいスタイルのボルドーワインです。
デ・ハーン・アルテスは、高品質のワインを手の届きやすい価格で提供することを大切にしており、評価誌で「20ドル以下のベストバイ」や「15ユーロ以下のベストワインリスト」にもランクインしています。地球環境に配慮した取り組みにも力を入れており、これらの取り組みが評価され、2019年にはスペイン国内のコンクールで「ベスト・オーガニック・プロジェクト賞」を受賞しました。
完熟したシラーならではの黒果実やスミレのような芳醇な香りと、柔らかなタンニンの甘味を感じる飲み応えのある赤ワインです。
ドミニオ・デ・プンクトゥンはラ・マンチャ地方のクエンカに位置しています。標高750メートル以上の高地に110ヘクタールもの広大なブドウ畑を所有し、有機栽培とビオディナミを実践しています。有機栽培でクオリティワインを造ることを目指し、全ての畑で自然な農法を実践。非常にコストパフォーマンスの高いワインを造り出しています。
ロベティアシャルドネは、フレッシュな口当たりと爽やかさ、シャルドネ特有のコクが特徴です。
1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自身のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術に意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を実現しています。
サルトーリオーガニックシリーズは、化学肥料を一切使用していないぶどうから造られるイタリア政府認定の有機ワインです。青リンゴや洋ナシなどの爽やかな香りで、柔らかい口当たりと余韻に感じる心地よい苦味も魅力です。
ピエモンテに拠点を置く名門ワイナリーCantine Volpiがオーガニックラインとして1999年にスタートさせたブランドがアウローラです。グリッロ100%で作られるこのワインは、蜜を含む甘い果実香にミカンの花のようなフローラル感が特徴です。口に含むと、穏やかな酸からミネラルと果実味が膨らみをみせ、ボリュームがあり、大らかさを感じる白ワインです。
代々ブドウ栽培を行ってきたアイアンストーン・ヴィンヤーズは、自社畑の良質なブドウで果実味豊かなワインを生み出し、世界のワインファンの心を捕らえてきました。
フレッシュな柑橘果実、メロンやリンゴ、洋ナシなどの風味溢れる白ワインです。ほのかなバニラ香も漂い、キリッとした酸味が心地よく、繊細な余韻が美しい飲み飽きしない白ワインです。
1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自身のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術に意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を実現しています。
サルトーリオーガニックシリーズは、化学肥料を一切使用していないぶどうから造られるイタリア政府認定の有機ワインです。フレッシュな果実味が口の中をスッキリとさせてくれ、料理との相性もよく、飲み飽きしない万能な白ワインです。
2006年イギリス人で元ワインバイヤーのラファエル・デ・ハーン氏はスペインワインの持つ偉大な魅力に気づき、スペイン各地のワインを自らの目利きでプロデュースするフリーバード・ワインを設立しました。2019年には生物多様性の促進やサステーナビリティへの取組が評価され、ベスト・オーガニックプロジェクト賞を受賞しました。有機栽培で丁寧に造られたベルデホ種は、品種の特徴である柑橘類やハーブの香りにわずかな苦味が加わり、キレのよい酸が爽快な心地よさを誘います。
インフォメーション
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス