インフォメーション
モノと出会うためには、時間や距離が障壁になることがあります。
これまでも、たくさんの「ほしいが見つかる」を探してきたANAが、
その障壁を飛び越え、世界中から選りすぐりの商品を、
食品から雑貨・バッグまで幅広く見つけてきました。
ANA FINDS(エーエヌエー ファインズ)は、
新たな商品の開拓に加え、素材、食材、機能、製法を吟味し、
活かす人達や地域を繋ぎ、オリジナル商品開発を行っていきます。
もう一度行きたい、いつかは食べてみたいと思っていても、そのすべてを叶えていくことは簡単ではありません。そんな時は、ごちそうに旅をしてもらいましょう。そして旅したごちそうと共に、楽しい食を体験しましょう。ANA FINDSのグルメは、旅の食のように心が満たされる商品を、以下の指針をもってご用意しています。
安心安全:衛生基準をクリアした安心安全な商品であること
選りすぐり:日本全国から商品や食材を厳選。
地域性:地域の主要原料の使用や、代表する食材・料理を採用すること。
「浅草鳥越おかず横丁『松屋』」は代表の遠藤さんがご実家の肉屋を継ぎ、2017年にリニューアルオープンしたお店です。昭和4年に始めたその当時は鳥越の小さな精肉店から始まりました。鳥越周辺は製造業が盛んになり、家族総出で働き、忙しい毎日。きまって食卓に並ぶのは、買ってきた"できたてのおかず"。松屋のまわりには、惣菜店が軒を連ねるようになり、夕食準備で賑わう通りは"おかず横丁"と呼ばれるようになりました。横丁で人気のおかずになったのが名物"松屋の焼豚"です。現在は、焼豚を専門に取り扱う企業として、全国選りすぐりの豚と各地の特産品を組み合わせて作る焼豚を製造、販売しています。
郡司味噌とは東京・台東区鳥越、「おかず横丁」と呼ばれて親しまれている一角にある「郡司味噌漬物店」。大手百貨店でも評価される名店です。全国の味噌蔵から天然醸造の味噌を選び抜き取り揃える、昔ながらの味噌専門店。地元地域にとどまらず、扱う味噌の味と品質の高さから、多くの様々な料理人たちからも評価を得ています。