価格帯
  • 0
  • 100
  • 500
  • 1,000
  • 1,500
  • 2,000
  • 2,500
  • 3,000
  • 3,500
  • 4,000
  • 5,000
  • 6,000
  • 7,000
  • 8,000
  • 9,000
  • 10,000
  • 15,000
  • 20,000
  • 25,000
  • 30,000
  • 35,000
  • 40,000
  • 50,000
  • 60,000
  • 70,000
  • 80,000
  • 90,000
  • 100,000
  • 200,000
  • 300,000
  • 指定しない

円〜

普段使いしたくなる、スタイリッシュで粋な和履物
  • 商品イメージ

    商品イメージ

  • フロント

    フロント

  • サイド

    サイド

  • アウトソール

    アウトソール

  • 擦れに強く、耐久性に優れた涼しげな印象のナイロン(ラタンメッシュ)。<br>暑い時期にも心地よい感覚の雪駄です。

    擦れに強く、耐久性に優れた涼しげな印象のナイロン(ラタンメッシュ)。
    暑い時期にも心地よい感覚の雪駄です。

  • 花緒の文様はANAのフィンマークで構成した幾何学模様。

    花緒の文様はANAのフィンマークで構成した幾何学模様。

  • 底材のコルク素材は、軽量で適度な張りと堅さを生かした履きやすい仕様です。

    底材のコルク素材は、軽量で適度な張りと堅さを生かした履きやすい仕様です。

  • 底裏にはANA FINDSのブランドロゴが入っています。

    底裏にはANA FINDSのブランドロゴが入っています。

  • 着用イメージ

    着用イメージ

  • ギフトにもおススメです。

    ギフトにもおススメです。

  • 商品イメージ
  • フロント
  • サイド
  • アウトソール
  • 擦れに強く、耐久性に優れた涼しげな印象のナイロン(ラタンメッシュ)。<br>暑い時期にも心地よい感覚の雪駄です。
  • 花緒の文様はANAのフィンマークで構成した幾何学模様。
  • 底材のコルク素材は、軽量で適度な張りと堅さを生かした履きやすい仕様です。
  • 底裏にはANA FINDSのブランドロゴが入っています。
  • 着用イメージ
  • ギフトにもおススメです。

<ANA FINDS>大和工房 メンズ雪駄 ラタンメッシュ/M

商品番号
240389001
価格
¥8,800(税込)
ANAカード価格
¥8,360(税込)
獲得マイル
88マイル
在庫
残りわずか

ご購入になりたい詳細内容を選択してください。

サイズ
数量
在庫一覧
お気に入り

カートに追加しています……

エラーが発生しました。

  • ※商品をカートに追加できていない可能性があります。
  • 大変お手数ですがカートをご確認いただき、商品が入っていない場合は再度商品ページに戻って「カートに入れる」ボタンを選択してください。

カートを見る

アイテム紹介

茶道を大成させた千利休(1522〜1591)によって考案されたと言われる雪駄。
16世紀頃の誕生から数えれば四百年以上もの歴史を持つこの雪駄ですが、洋服文化の台頭によってその需要も時代とともに減っていきました。
しかしながら古都“奈良”は、雪駄の伝統的な製法を守りつつ、普段履きとして再普及させるために様々な改良を加え、進化を遂げ残っている日本で数少ない貴重な生産地です。
奈良の「大和工房」は、その貴重な雪駄づくりの技術を大切にしながらも、さらに「履き心地」や「機能性」などの要素を研究し、雪駄の分野での革新を行っています。

雪駄というと、「歩きづらい」「鼻緒が擦れて痛くなる」など苦手意識をお持ちの方にこそ、ぜひ「大和工房」の雪駄をお試しいただきたい。
他にはない履き心地を生む理由のひとつは、鼻緒の位置。
本来雪駄の鼻緒は天板の中央に打たれ、通常は左右の区別がないが、大和工房では、鼻緒の位置をやや内側(親指側)にずらすことで、現代のトングサンダルと同じ感覚で履けるようアレンジ。
そしてもうひとつの理由は、クッション性。
本商品には、天板に低反発のウレタンフォームを採用し、ソールは合成ゴムとコルクを組み合わせ、歩行の際の衝撃を吸収してくれてストレスを感じさせない履き心地を実現しています。

深みのある藍色を基調とした凛々しくスタイリッシュな外観は、ジーンズやチノパンといった現代のファッションとも相性抜群で違和感なくマッチ。
花緒の文様はANAのフィンマークで構成した幾何学模様で、ANA FINDSオリジナルです。
伝統的な技法を継承した職人の手作業によるつくりに、履きやすさがプラスされた雪駄は、履くと自然に背筋が伸びるような清々しさを感じさせます。

サンダル代わりに気軽に使える、新たなファッションアイテムとして取り入れていただきたい一品です。

ブランド紹介

大和工房

大和工房

フットウェアの無限の可能性を、奈良から世界へ。

世界のラグジュアリーホテルチェーンにも採用されているフットウェアブランドカンパニー。
大和工房-YAMATOKOBO-は、日本の伝統的な草履の製法や技術を受け継ぐ株式会社サカガワ(創業1957年)のオリジナル雪駄ブランドです。
日本古来の履物である雪駄を、伝統の良さを活かしつつより機能的に、モダンにアレンジ。
和風建築はもちろん、洋風の空間にも調和する美しさでどちらにも合うデザインです。
カジュアルだけれど品があり、伝統的で新しい心地よさ。
日本の職人が一足ずつ手作りで仕上げている雪駄には、伝統の技と革新がちりばめられています。
奈良の地場産業である履物の伝統を受け継ぎ、世界へと発信していきます。

"大和工房 メンズ雪駄 ラタンメッシュ"の魅力・履き方

花緒

伝統的なスタイルの雪駄には左右が無く、花緒が中心に挿げられています。これは左右を入れ替えて履くことで、片側だけのすりへりを避けるという意味があります。大和工房がアレンジしたスタイルの雪駄は花緒の位置を親指側にずらすことで、足入れの収まりが良く、より現代的な履き方ができます。

コルク+合成ゴムのソール

天板内に復元性の高い低反発ウレタンフォームを採用する事により低反発のクッション性を実現。さらに底材のコルク素材は、軽量で適度な張りと硬さを生かした履きやすい仕様です。

音を鳴らして歩く、雪駄ならではの粋な履き方

雪駄を履いて歩く時の表現で「雪駄チャラチャラ」という言葉があります。江戸時代に同心と呼ばれる人たちが雪駄の底に付いている金具をチャラチャラ音を立てながら歩いているさまが格好良くて、このような言葉が生まれました。雪駄の底に付いている金具と地面をこすり合わせてザーッザーッというような音が出ます。雪駄の底全体ではなく、雪駄のかかと部分のみを地面にこするイメージです。

伝統的な履き方

伝統的な履き方の基本はかかとを少し(1〜3cm)出して、指先だけで花緒を軽く引っ掛ける程度で履きます。着物のときは摺足に近い状態で歩幅を狭く歩くのが基本であり、履物が大き過ぎると歩き辛くなり、美しく歩けません。着物を着て自然体に美しく歩く為には、かかとが出るぐらいの履物がちょうど良いということです。

アレンジしたスタイル

現代的に履きたい場合は、先緒まで指股を深く入れて履きます。足を入れるときは、花緒がよじれない様に気をつけてください。雪駄は一度履くとその人の足の癖がつきますので、最初の足入れが肝心です。一度よじれるといつまでも花緒が裏返り易い癖が残ります。

インフォメーション

<ANA FINDS ブランドコンセプト>

ほしいが、見つかる。


「食」や「モノ」には、心を満たす力があります。
それは、旅先でふいに宝物に出会ったような瞬間。
心が躍る出会いは、思いがけない偶然の中にあるはず。

『ANA FINDS』は、そんなワクワクを世界中から見つけ、
素材や技、土地の魅力や物語を丁寧に紡いでいき、
それらを価値ある出会いとして、あなたのもとへ届けます。

時間や距離をこえて、素敵なものと人をやさしくつなぎ、
ただの買い物ではない、心が動く体験を。
あなたの「ほしい」が、ここで出会いを待っています。

<ANA FINDS Lifestyle>

旅するように、いいモノと。
Discover & Delight.


世界は広く、まだ私たちが出会っていない「いいモノ」がたくさんあります。
土地の風土に寄り添い、作り手の想いや背景が込められた品々。
受け継がれてきた物語を、今の暮らしに寄り添うかたちで再定義し生まれる、
美しく機能的なデザイン。

それは、ただの買い物ではなく、新しい物語との出会い。
暮らしの中に喜びが生まれ、心が満たされるひととき。

あなたの暮らしに、新しい発見と彩りを。
ANA FINDS で、まだ見ぬ「いいモノ」との出会いを楽しんでください。

ANA FINDS のライフスタイル雑貨は、そんな「いいモノ」たちを、
旅の記憶や感動体験のように紡ぎ、
以下の 3 つの指針に基づき、想いを込めてお届けします。


確かなつくり:毎日使うものだからこそ、信頼できる素材と丁寧な仕上げ。
心地よく手に取りやすく:心を満たす美しさと、気持ちに寄り添う使いやすさを両立。
地域を大切に:その土地に根付く作り手の想いや文化を、日常の生活へとつなぐ。

スペック

原産国
日本(奈良県三郷町)
カラー
天板/ダークネイビー
素材
花緒/ポリエステル、天板/ナイロン(ラタンメッシュ)(低反発ウレタンフォーム入り)、底/コルク・合成ゴム(低反発ウレタンフォーム入り)、踵/皮革繊維再生複合材
サイズ(約)
Mサイズ/(実寸)縦25.5×横10.0×厚さ3.5cm
Lサイズ/(実寸)縦26.5×横10.5×厚さ3.5cm
※お好みの履き方によりサイズをお選びください。
 履き方については「"大和工房 メンズ雪駄 ラタンメッシュ"の魅力・履き方」を参照ください。
梱包配送料
※お届け先1件につき、通常梱包発送料を頂戴いたします。
ご注意事項
※すべて職人の手作業にて製造されております。そのため、製造工程上の個体差などが生じますが、予めご了承頂けますようお願い致します。
※花緒のすげ替えは致しかねます。
※水たまりなど、表面や底から水分が中に入ると剥がれる可能性がございますの注意して下さい。濡れた場合は日陰で十分乾かして下さい。
※使用し始めてすぐの花緒は硬く、慣れない方は痛みを感じない程度にご使用ください。少しずつ履き慣らしていくことで足に馴じみます。
※照明等の撮影環境やお客様のモニター環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。

在庫一覧

カラー名 サイズ名 在庫状況
M 残りわずか
お気に入り
L 在庫あり
お気に入り