価格帯
  • 0
  • 100
  • 500
  • 1,000
  • 1,500
  • 2,000
  • 2,500
  • 3,000
  • 3,500
  • 4,000
  • 5,000
  • 6,000
  • 7,000
  • 8,000
  • 9,000
  • 10,000
  • 15,000
  • 20,000
  • 25,000
  • 30,000
  • 35,000
  • 40,000
  • 50,000
  • 60,000
  • 70,000
  • 80,000
  • 90,000
  • 100,000
  • 200,000
  • 300,000
  • 指定しない

円〜

大分の老舗がつくる、滋味深いふるさとの味。

<ANA FINDS>大分・姫野一郎商店 豊後牛と椎茸のしぐれ煮3袋セット

商品番号
232830
価格
¥6,469(税込)
ANAカード価格
¥6,145(税込)
獲得マイル
192マイル
在庫
メーカー直送
  • ※お届けにお時間をいただく場合がございます。
  • 原則としてお客様都合による返品および交換は承っておりません。商品到着後は速やかに商品の状態をご確認ください。トラブルや不具合のある商品については、お客様サポートデスクまでご連絡下さい。

ご購入になりたい詳細内容を選択してください。

数量
お気に入り

カートに追加しています……

エラーが発生しました。

  • ※商品をカートに追加できていない可能性があります。
  • 大変お手数ですがカートをご確認いただき、商品が入っていない場合は再度商品ページに戻って「カートに入れる」ボタンを選択してください。

カートを見る

アイテム紹介

旅でのおいしい食の体験は、いつまでも忘れられない記憶になります。それまで知らなかった食材や料理との思いがけない出会い。その土地ならではの味付けや食べ方に巡り合うこと。さまざまな「食」を知ることは、日々の彩りになり、人生を豊かにしてくれます。
お届けするのは高級な豊後牛と上質な乾しいたけを使った絶品の味。自信を持っておすすめできるひと品です。品質の高い「豊後牛」の中でも美味しさにこだわった農場で育てられた4等級以上のものだけを選んだ「おおいた和牛」を使用。大分県産原木乾しいたけと合わせて、じっくり時間をかけて甘辛く炊き上げました。牛肉と相性の良いごぼうは、味がしみこみやすいように手作業でささがきにし、牛肉と乾しいたけから出たうま味に生姜の効いた、上品なしぐれ煮です。

<美味しい召し上がり方>
そのままで、ご飯のおともやお酒のおつまみとして。温かいご飯に混ぜたり、卵でとじても、温かいうどんの具としてもお楽しみいただけます。

ANA FINDSグルメはこちらをチェック>>>
FINDS Gourmetはこちら

インフォメーション

姫野一郎商店

今から約140年前の明治時代、姫野万治が提灯やろうそくを取り扱う姫野商店として創業したのがはじまり。2代目姫野勝太郎が乾し椎茸等の山産物を取扱いをはじめました。万治の息子・勝太郎は、生産者の住む山奥までリヤカーを引っ張っていき、収穫されたしいたけを集めてまわったといいます。この頃、しいたけはダシが取れてそのまま食べることもできる貴重品で、収穫したしいたけは飛ぶように売れた時代でした。ちなみに当時は乾燥機などないので、炭火でしいたけを乾燥させていました。乾燥させるのには保存の意味合いがあったほか、栄養分や旨味成分が増すこともすでに分かっていたそうです。生産者から直接買い付けることで、品質に信頼を得ていた姫野のしいたけ。〈二代目〉勝太郎の息子・一郎の代になったとき、ついに会社組織を立ち上げます。「姫野一郎商店」の誕生です。この頃にはしいたけ栽培の研究も進み、胞子が付くのを待たずとも、菌を直接原木に打ち込める「種コマ」が開発され、〈三代目〉一郎は生産者たちにこれを普及してまわりました。そして一郎は、種コマを販売した生産者に「収穫したものをうちに納めてください」とお願いして歩きます。これが「契約栽培」の始まり。やがて世間には、姫野一郎商店と同じような問屋が多く出来はじめ、明治40年には現在の大分県椎茸農業協同組合も発足。姫野一郎商店の歴史は、大分のしいたけの歴史とともに歩んできたのです。現在、五代目の姫野武俊が受け継ぐ「姫野一郎商店」は、新しい取り組みにも挑戦しています。それは、「本物のしいたけを世界に広め、食文化を育てたい」ということ。140年の歴史で培ったしいたけ問屋としての目利き能力、そして安定した良質なしいたけを確保できる能力。それらを結集したレシピの提案、加工品の開発にいますべての知恵と情熱を注いでいます。

大分の椎茸

大分のしいたけは、全国1位の生産量を誇ります。平成25年の生産量は1597.3トンで、2位の宮崎県の約3倍の量にもなります(平成25年特用林産基礎資料より)。しいたけの歴史は大分で始まったと言われています。しいたけ栽培の歴史は、いまから約400年前のこと、江戸時代の初期に始まったと言われています。当時の佐伯藩千怒の浦(現在の津久見市)に源兵衛という翁がいました。彼は宇目に出稼ぎに行き炭焼きをして生計を立てていましたが、あるとき、炭焼き用の材木にしいたけが生えているのを発見したのです。源兵衛翁は、これを見て人工的にしいたけの栽培をすることを思いつきました。これこそが大分のしいたけの発祥。栽培法は、宇目から県下一帯、そして九州一円に伝わって行ったと言われています。山口県に残っている明治時代のある記録には、「しいたけ製造には必ず豊後人を雇わずを得ず」とあるそうです。しいたけの菌が好むクヌギの森が多いことも、しいたけ栽培が普及するカギでした。現在は、クヌギの原木に菌を植える「コマ打ち」という方法で栽培されていますが、源兵衛翁がはじめた最初の頃、しいたけ栽培の方法は、クヌギの木に刃物で傷をつけ、そこに飛んでくるしいたけの胞子が自然に付着するのを待つ方法でした。姫野一郎商店のある・竹田市でも、多くの生産者たちが山奥に住みながら、この方法でしいたけを栽培していました。

インフォメーション

<ANA FINDS ブランドコンセプト>

モノと出会うためには、時間や距離が障壁になることがあります。
これまでも、たくさんの「ほしいが見つかる」を探してきたANAが、
その障壁を飛び越え、世界中から選りすぐりの商品を、
食品から雑貨・バッグまで幅広く見つけてきました。

ANA FINDS( エーエヌエー ファインズ) は、
新たな商品の開拓に加え、素材、食材、機能、製法を吟味し、
活かす人達や地域を繋ぎ、オリジナル商品開発を行っていきます。

<ANA FINDSグルメ>

もう⼀度⾏きたい、いつかは⾷べてみたいと思っていても、そのすべてを叶えていくことは簡単ではありません。そんな時は、ごちそうに旅をしてもらいましょう。そして旅したごちそうと共に、楽しい⾷を体験しましょう。ANA FINDSのグルメは、旅の⾷のように⼼が満たされる商品を、以下の指針をもってご⽤意しています。

安⼼安全︓衛⽣基準をクリアした安⼼安全な商品であること
選りすぐり︓⽇本全国から商品や⾷材を厳選。
地域性︓地域の主要原料の使⽤や、代表する⾷材・料理を採⽤すること。

スペック

内容量(約)
100g×3袋
製造地(加工地)
国内
賞味期限
製造日より常温で120日間
お届け
常温便
梱包発送料
梱包発送料込
ご注意事項
※開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。