A-styleの佐藤雄介ソムリエが厳選した世界のピノ・ノワールを5本セットでお届けします。
【ソムリエコメント】
エレガントで華やかなピノ・ノワールは赤ワインの中でも人気の品種です。フランス、ニュージーランド、アメリカ、ドイツ、ルーマニア、世界各国の銘醸産地のピノ・ノワールをセットにしました。国ごと、生産者ごとに異なるスタイルのピノ・ノワールをお楽しみください!
セット内容
メゾン・ジョゼフ・ドルーアンはブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立された家族経営ワイナリーです。創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守り、「エレガンスとバランス」を追求し続けています。フレッシュなさくらんぼのような酸味と果実味、やわらかなタンニン。セラーで長期熟成するよりも、若いうち(大体2〜3年)にお召し上がりいただくのがおすすめです。
あの『ハリーポッター』を手がけた映画監督マイケル・セレシン氏が1992年に設立したエステイト。セレシン・エステイトは世界で最高峰のソーヴィニヨン・ブランの産地として名高いマールボロ地区に位置します。「テロワールを素直に表現した真っ直ぐなワイン」を目指す彼らが造るこのピノ・ノワールは、ブラックベリーやプラムのフレーバーが大地や皮製品のニュアンスと層を作り、複雑味を持ちます。細やかなタンニンが心地よく、バランスの良いボリュームを持ちます。ミネラル感溢れるフィニッシュで、飲み疲れしない1本です。
ソノマ各地の土地の個性を映し出す気軽で食事に馴染むハンドメイドなワイン造りを目指すブラックマウンテンワイナリーが手掛けるブランド。ヴァレー・フロアのブドウを使用。深いプラムの風味とブラックチェリー、ハイビスカスなどが香り、ストラクチャーのある口当たりとアフターにほんのりとヴァニラ風味が魅力的な1本です。
ドイツとフランスの国境線上で造られるピノ・ノワールのベーシッククラス。大樽での熟成で、リッチな果実香と控えめな樽の香りが絶妙に調和し、繊細なボディと細く長い余韻が楽しめます。「世界でもっともエレガントなワイン」を目指す造り手の思いが存分に感じられる、繊細かつ芯に力のあるピノ・ノワール。白ワインを飲む温度(12度くらい)に冷やして飲むのがおすすめです。
※こちらの商品はスクリューキャップを使用しています。
ブドゥレアスカは2003年設立。会社としての歴史は浅いですが、同地でのブドウ栽培は紀元前からの長い歴史があり、その歴史は約3000年前のダキア時代にまで遡ります。またルーマニアは東に黒海、中央にカルパチア山脈をもち、テロワールの変化に富んだ地形。このワインが造られるムンテニア地方は夏冬の寒暖の差が激しく、ブドウ栽培に適しているとされています。香りはラズベリーやチェリー、黒コショウにバニラのニュアンス。酸は心地よく、ブラックチェリーの果実味にまろやかなタンニンが感じられるワインです。
インフォメーション
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。
(社)日本ソムリエ協会認定ソムリエ・エクセレンス
【関連キーワード】