「ツルッと喉越しの細麺」「食べごたえのある太麺」2種類の生麺と、旨みをきかせあっさりとした鰹出汁スープ、味のしみ込んだラフティ(豚の角煮)、とろとろの軟骨ソーキ(豚あばら肉)のセットです。本場の味を食べ比べてお楽しみください。「てぃあんだー」とは、沖縄の方言を直訳すると「手の油」と言います。心を込める・愛情を込めて丁寧に作るという意味です。
インフォメーション
沖縄生麺協同組合の専用粉を使用しております。
麺:沖縄の水にあった小麦粉を使用しております。
だし:上質な鰹節を使用し風味豊かな豚骨だしに仕上げております。
味付豚肉:豚肉をじっくり味付けし、柔らかく仕上げております。
麺作りに熟練した職人たちが誠意を込めて作り上げ、こだわりの熟成麺に仕上げております。
鍋に1L程度の湯を沸騰させ、1食分の麺をほぐしながら入れ約2分〜2分30秒程度ゆでます。添付のラフティ又ソーキ(豚肉味付)は袋ごと湯中で温めます。だしは容器に入れ、250ccの熱湯でのばしておきます。ゆでた麺を入れラフティ又ソーキをのせ、お好みにより紅生姜、ネギ等を盛り付けますと、いっそう美味しくお召し上がりいただけます。
【関連キーワード】