インフォメーション
全国生産の20%を占める桃は『くだもの王国ふくしま』を代表する果物です。多くの産地が福島県内の盆地に集中しており、夏の暑さが甘みを凝縮させることでおいしい桃に育ちます。
桃の木に花が咲く時期が春の4月頃です。樹の大きさにもよりますが、平均では1本の樹に約2万個の花が咲きます。そこから花を摘むことで5,000個ほどの実をつけます。5月末から6月にかけて摘果しながら1個ずつ大事に育てることで、最終的には1本の樹になる実を約1,000個になるようにしています。
軽く触れて、柔らかみを感じれば食べ頃です。熟した桃は傷みやすいため、早めに食べきりましょう。この時期の桃は実がしまっているため、果肉の歯ざわりをお愉しみいただけます。冷やしすぎると味が落ちるため食べる2〜3時間前から冷蔵庫で冷やしておくと、多少果肉も引き締まり皮も剥きやすくなります。