【純米大吟醸 神蔵KAGURA「東風KOCHI」 無濾過・無加水・生酒】一切ろ過を行わず、生酒、原酒で仕上げました。果実の香りが広く爽やかに鼻に抜け、濃淳でありながら、後口は酒造好適米「五百万石」らしいさっぱりとした味わいが特徴です。搾りの時期によっては、発酵の余韻のほのかなガス感もお楽しみいただけます。【純米 神蔵KAGURA 無濾過・無加水・生酒 ルリ】精米歩合だけではない、造りで実現できる旨さを追求した純米酒です。醪(もろみ)に溶けやすい京都府オリジナル酒造好適米「祝」が生み出す“米の旨み”が口いっぱいに広がり、それでいて、洋ナシのような艶やかな香りがあります。旨味と香りの絶妙なバランスをご堪能ください。
インフォメーション
享保11年(1726)創業、京都の街中にある一番古い酒蔵です。東山三十六峰と鴨川に囲まれた自然豊かな酒蔵は、西に京都御所や下鴨神社、東には大文字山を望みます。
造りの一切を蔵人の手で行う全量手造り、少人数の蔵。15代目松井治右衛門が蔵元杜氏として、蔵を率います。造りに欠かせない電力の約六割を太陽光発電により補い、徹底した温度管理を可能にするサーマルタンクを完備し、革新的な造りも目指しています。
大本山相国寺・金閣寺・銀閣寺・吉田神社・貴船神社御用達。
【関連キーワード】