鹿児島県の名物「さつまあげ」と、同じく鹿児島県を代表する「焼豚」の詰め合わせ。「さつまあげ」は魚肉のすり身に地酒や焼酎などで味付けし、甘さを抑えつつ菜種油を使って風味良く仕上げました。そのままお召し上がりいただくのはもちろん、もう一度軽く油で揚げ直して、わさび醤油などを付けて食べるのもおすすめです。「焼豚」は鹿児島県産の黒豚肉を使い、独自の味噌仕立てのタレに長時間漬け込んだ後、1本1本丁寧に炭焼き釜を使って焼き上げました。お酒のおつまみとしてはもちろん、ラーメンやチャーハンなどの具として料理に取り入れるのもおすすめです。
インフォメーション
鹿児島県産黒豚を使用
「焼豚」:長年改良を重ねて作った炭焼き釜を使って丁寧に1本1本焼き上げています。
さつまあげ:このままでお召し上りいただけますが、もう一度軽く油で揚げ直して、わさび醤油などでお召し上がりになっても美味しくいただけます。
焼豚:薄くスライスしてお酒のおつまみや、ラーメン、中華スープ、チャーハンなどの具として、またはレタスに巻いてサラダなど、お好みにあわせてお召し上がりください。