猛暑の夏と厳冬の冬が巡る山形県。寒暖差の激しい環境の中、大切に育まれた山形牛の切落とし。厳しい環境にあるからこそ、牛たちはじわじわと身体を大きくし、肉にはきめ細かいサシが綺麗に入ると言われています。そんな牛たちの中から、創業から約70年代々受け継がれてきた技術を持つ目利きが1頭1頭の個性を見極め、それぞれの料理に適したお肉を仕立てています。肉の細胞を破壊することなく冷凍する「プロトン凍結」という手法を用いて、鮮度の高い状態でお届けします。ドリップ(旨み流出)を防ぎ、本来の美味しさのままお召し上がりいただけます。お届けするのは肩肉、もも肉、バラ肉の切り落とし。様々なお料理に合わせてご利用いただけます。
インフォメーション
お肉を冷蔵庫に移してじっくり時間をかけ(目安時間6時間)解凍されることをおすすめいたします。常温等で急速に解凍しますと、お肉の旨味がドリップと一緒に出てしまい旨味・風味を損ないますのでご注意ください。
高橋畜産グループは2つの生産法人、6つの直営牧場で、高品質のブランド牛を育てています。牧場はすべて、澄んだ空気と清涼な水、豊かな自然、四季がはっきりとした東北の山麓の気候のなかにあります。牛舎はゆったりとして清潔に保たれ、牛たちが気持ちよく快適に過ごせるような環境づくりを実現しています。私達が育てあげる牛肉は健康的なおいしさに溢れ、肉のプロ達から高い評価を獲得しています。牛への深い愛情と理解。それこそがおいしさの原点なのです。
〈プロトン凍結〉でおいしさ保存
肉の細胞を破壊することなく生肉を冷凍する〈プロトン凍結〉は、氷結晶による肉の細胞破壊を抑え、解凍時に出る大量のドリップ(旨み流出)を防ぎます。
高橋畜産食肉は冷凍商品に〈プロトン凍結〉を採用。
だから、本来の美味しさでお召し上がり頂くことができるのです。
①すき焼き用の鍋を熱し、牛脂を溶かす。
②お好みの大きさにカットした牛肉を入れ、砂糖・しょうゆ・酒(すき焼のタレ等)を加えさっと焼く。
③その他お好みの材料(焼豆腐・春菊・しいたけ・ねぎ・えのき・しらたき等)を入れて煮る。
④溶き卵につけてお召し上がりください。
その他、牛丼や薄切りの焼肉としてもご利用いただけます。
【関連キーワード】