明治40年創業の老舗「九七製茶」は、静岡県ではじめて抹茶の生産を開始した製茶問屋で、これまでに数々の抹茶スイーツを開発してきました。今回はお点前用抹茶としても使用される静岡県藤枝産抹茶をふんだんに使用したジェラートをお届けします。「抹茶」「濃抹茶」に加え、緑茶とお米を絶妙にブレンドした「玄米茶」、焙煎した茶葉の香りが魅力の「ほうじ茶」、知る人ぞ知る日本の紅茶「和紅茶」、シンプルな味わいの「ミルク」の6種類をご用意しました。お気に入りの味を見つけるのはもちろん、食べ比べを楽しむのもおすすめです。
インフォメーション
清冽な水と自然環境に恵まれた静岡県の山間地にある玉露の産地として有名な「朝比奈」。抹茶の原料となる碾茶は、この玉露の産地「朝比奈」のある藤枝市(旧岡部町周辺)で生産されています。
抹茶は、お点前用としても使われる静岡県藤枝産の高級静岡抹茶を使用。抹茶の原料となる碾茶づくりに熟練した生産農家とともに、土壌づくり、栽培方法、製造方法などを研究し、安心・安全で確かな高品質の抹茶をご提供しています。
抹茶やお茶本来の香り・旨味を最大限にお楽しみいただけるように、素材の選定からこだわっております。
「抹茶」は市販の抹茶アイスと同程度の濃さですが、「濃抹茶」は約3倍の抹茶を使用していますので、抹茶の渋みや苦みも味わいたい方におススメです。
口の中に広がるお茶本来の香味をじっくりとお楽しみください。ご家族やお友達と一緒に、食べ比べもおススメです。