ようこそゲスト様
円〜
円
ログイン
カート0点
グルメ&ワイン
世界からも注目を浴びる日本ワインを、A-styleのワインアドバイザー佐藤ソムリエが厳選しました。【佐藤ソムリエコメント】シャトー・メルシャンは長い歴史を持ち、日本ワインの原点とも言えるワイナリーの1つです。産地と品種の個性を生かした質の高いワインを造り、世界的にも高い評価を受けています。長野県のシャルドネとメルロー、そして日本の固有品種である山梨県のマスカット・ベーリーA。シャトー・メルシャンのスタイル、産地と品種の個性が良く表れたワインをセットにしました。
A-styleで購入したワインは、ANAインターコンチネンタルホテル東京への持ち込みが無料!
チーフ・ワインメーカー安蔵氏
畑の様子
選果の様子
醸造の様子
樽貯蔵庫
ミネラル感ある味わいにトロピカルな華やかさが加わった、バランスの良い複雑な味わいのワインです。長野県北部千曲川流域の北信地域のシャルドネを区画ごとに発酵を行い、バランスよくアサンブラージュしました。粘土質の左岸からはトロピカルな華やかさ、砂礫質の右岸からはフレッシュな酸味と力強さが与えられます。
●生産地:日本、長野県●生産年:2018年●生産社:シャトー・メルシャン●種類:白ワイン●葡萄品種:シャルドネ100%●相性のよい料理:白身魚のソテー、鶏肉のホワイトソース煮、アスパラガスのチーズ焼きなど●内容量:750mL×1
熟した果実感と、エレガントな味わいがバランスよく感じられるワインです。日本を代表するメルローの産地である長野県のメルローを使用し、シャトー・メルシャンのワインメーカーが丁寧に仕込んだ原酒をアサンブラージュしました。シャトー・メルシャンは1976年から40年以上にわたり、この地でメルローの契約栽培を続けています。
●生産地:日本、長野県●生産年:2017年●生産社:シャトー・メルシャン●種類:赤ワイン●葡萄品種:メルロー主体●相性のよい料理:牛フィレ肉の赤ワイン煮、牛肉のたたきバルサミコソース仕立てなど●内容量:750mL×1
赤い果実を連想させる華やかなアロマ、さわやかな酸を持つ、複雑で飲みごたえのある赤ワイン。山梨県韮崎市穂坂地区は甲府盆地北西部の日照に恵まれた丘陵地で、昼夜の温度差が大きく、熟度が高くかつ酸味のしっかりとしたマスカット・ベーリーAが収穫されます。オーク樽で長期間育成して仕上げました。
●生産地:日本、山梨県●生産年:2016年●生産社:シャトー・メルシャン●種類:赤ワイン●葡萄品種:マスカット・ベーリーA●相性のよい料理:焼き鳥(タレ)や、鶏肉の照り焼き、ひき肉を使ったパスタなど●内容量:750mL×1
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。(社)日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ
【関連キーワード】 ワイン
ページトップへ