A-styleのワインアドバイザーを務める佐藤雄介ソムリエが、高品質なワインを造る生産者、アレハンドロ・フェルナンデス氏の造る赤ワインを厳選。全てスペインの土着品種であるテンプラニーリョを使用していながら、タイプとヴィンテージの違いにより異なる味わいに仕上がっています。ワインがお好きなご友人との飲み比べにいかがでしょうか。
【ソムリエコメント】
アレハンドロ・フェルナンデスは、「スペインのペトリュス」と称されるほど高品質なワインを造る生産者です。彼はスペインの土着品種であるテンプラニーリョをこよなく愛し、リベラ・デル・デュエロという土地で素晴らしいワインを生産しています。今回は彼が造るタイプとヴィンテージの異なる3本のテンプラニーリョをセットにしました。お手頃な価格で熟成したワインを楽しめるのもスペインワインの魅力の1つです。
セット内容
「絆」という意味のエル・ビンクロは1株に3kgのブドウしかつけない厳しい収量制限で果実味を濃縮させ、100%樽熟成しテンプラニーリョの潜在力を最大限に引き出しています。赤いプラムの香りを主体とする力強くフルーティなアロマ。軽やかな樽香が長い余韻を生みます。複雑味のある濃厚な味わいで豊かな酸を湛え、涼やかな清涼感が口内に広がります。
※こちらの商品はラベルが変更となる場合がございます。
これだけの長い熟成を経ても、表情豊かな果実のアロマが生き生きと感じられます。赤果実のアロマに樽由来のスパイスのニュアンスが香り、力強く深みのある味わいで、豊かな表情を湛えたなめらかなタンニンは濃縮した果実味と素晴らしく調和しています。熟成した名門ボルドーワインを彷彿させる味わいの1本です。
かつてティント・ペスケラを飲んだロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と称賛したことで一躍その名を世界中に知らしめたペスケラ。熟れた森の果実やブラックベリー、プラムのニュアンスが香ります。スパイスの風味や香り豊かなヴァニラの香りがワインに複雑味と緻密なニュアンスを与えています。力強い味わいでありながら、丸みのあるタンニンが印象的でヴェルヴェットのような質感を湛えています。
インフォメーション
<プロフィール>
(社)日本ソムリエ協会認定シニアソムリエ
学生時代のフランス留学でワインに出会い、ソムリエを目指す。
都内の星付きフレンチ、ラグジュアリーホテルで経験を積み、2017年にANAインターコンチネンタルホテル東京のシェフソムリエ就任。
【関連キーワード】